クレジットカード
くろやぎがミライノカードを作った経緯についてはこちらの記事をご参照ください。 新生アプラスゴールドカードを解約し、ミライノカードGOLDをメインカードにしました。 - くろやぎの投資でオタクの夢を叶えたいブログ この時書いたように、ミライノカードで…
皆さま、キャッシュレス決済してますか? くろやぎは生来のコレクター気質なのか、電子マネーはSuica、PASMO、Edy、nanaco、WAON、iD、 QUICpayをばっちり取り揃えております。 ワイモバイルのスマホを使っていまして、上記のうちSuica、Edy、nanaco、WAONに…
皆さま、ゴールドカード持ってますか? 昨今は年会費5000円以内で持てるものもいくつかあり、より身近なものになっているかと思います。 (その分特別な感じはありませんが…) 私は長らく新生アプラスゴールドカードを使っていました。 新生アプラスゴールド…
よくよく考えてみるとほんの20年前くらいだと思うんですが、インターネットのなかった頃もしくはあってもそれほど便利に使えなかった頃は、銀行口座を作るのも近くに店舗があるところに限られていましたし、クレジットカードもよく行くお店(地元のTSUATAYA…
前述したように今年はVPSを利用してFXの自動売買に挑戦しようとか、色々考えていてですね。 自動売買計画は一旦ストップしてしまいましたが。 それで、経費を払う用のカードを作った方が後で集計する時なんかに何かと便利かなと思いまして。 楽天のサービス…