勝てません。
難しいなぁ…
外為オプションも難しいです。精進します。
今日は、先日の記事で書いたコーヒーメーカーについてです。
くろやぎは一人暮らしなので、コーヒーサーバーだけでなく、マグカップに直接ドリップすることもできるものを選びました。
コーヒーサーバーはこんな感じ。
蓋を開けて、フィルターにペーパーフィルターをセットし、コーヒーの粉を入れます。
一人分でこれくらいです。
タンクに水を入れます。マグカップ一杯分です。
マグカップに直接ドリップする時に使う、カップトレイをセット。
マグカップを置きます。高さが7〜10cmで250ml入るものでないとダメみたいです。マグカップの縦の長さとか意識したことなかった。
昔、新潮文庫のカバーについてるマーク集めてもらったYonda?パンダさんのマグカップをセット。
スイッチを入れます。
おお〜〜出てきた
2、3分で美味しいコーヒーの出来上がりです!
(iPadに表示させているのは楽天証券のアプリ「iSPEED」です。一画面に表示したい情報をカスタマイズできるのが便利。)
使ったら水タンク、フィルター、カップトレイなどを洗いましょう。
簡単です。個人的にこういうのってお手入れがいかに楽にできるかで使い続けられるかが決まる気がするので良かったです。毎日使おう。
こちらで購入しました。
![]() 【送料無料】タイガー コーヒーメーカー (ステンレス サーバー タイプ ) (0.81L) ACC-S060 |