くろやぎが区分所有している東京都内のマンションのうち一部屋について、先日解約申し込みがありました。
ワンルーム(といっても1Kだと思いますが)の部屋の他に1LDKの部屋を一つ持つことにしたものでして、ワンルームに比べてローンの返済額も大きいですし、入居から2年経たないうちの解約申し込みだったということもあり、連絡があった時にはちょっと焦りました。
しかし、蓋を開けてみると退去の2ヶ月前にお知らせして頂いて、1ヶ月前には次の入居者の方から申し込みがあったので、ホッと胸を撫で下ろしました。
都内で1LDKというと家賃もそれなりですし、カップルで住まわれる場合が多いようです。
郊外暮らしに慣れた、パーソナルスペース広めのくろやぎさん的には驚きの現象なのですが、ところ変われば暮らしや価値観が変わるのは考えてみれば当たり前かもしれませんね。
ところで先日ちらっと触れた通り、ベトナム旅行に行ってきました!
行ったのはホーチミンです。かつての南ベトナムの首都サイゴンですね。
ご存知の通りフランスの植民地だったベトナムには、フランスの建築物が多数残っています。「東洋のパリ」と呼ばれている(らしい)ホーチミンは、角の建物をまるく造ってあるところや、通りや街中の緑地の造り方もフランスのパリに似ているなぁと大変興味深く街歩きをしてきました。
こちらがホーチミンの街並です。
面白い形の建物がありました。
それと、よくベランダに緑が置かれているのが印象的でした。
次にパリです。以前行った時のものです。
あれ?どっちの写真だっけと二度見してしまうレベルです。
ホーチミンの緑地
パリ
植わってる植物の感じは流石に違いますね。
最後にホーチミンの中央郵便局とパリのオルセー美術館です。
楽しかったです!ベトナム。リピートしたい。