前回の記事はこちら。
GMOフィナンシャルホールディングスの株売りました・・・って、あれっ? - くろやぎの投資でオタクの夢を叶えたいブログ
みなさまこんばんは。
先日手放した際に日を跨いだら含み益が消えて損失が出たGMOフィナンシャルホールディングス(7177)ですが
ふと見たらこんなんなってました…
あれれ・・・!?
先月の記事では「890円台で買ったのが900円超えたので」利確しようとして利益を取り損ねたくろやぎさん、
優待目当てですしGMOクリック証券で他の株も買うので優待のメリットは常にありますし欲をかかずにホールドしておけばよかったぁ
とか言ってましたが!あれよあれよと700円切りましたね・・・
ホールドしてなくて良かったかもしれん。
株はわかりませんね。
そういえば6月末日でゲットした優待の申し込みをしないといけないのでした!
せっかくゲットしても申し込みしないとキャッシュバックありませんので注意です。
しかしそれ以前に手続きに必要な株主番号を紛失したくろやぎさん・・・以前にも同じ過ちを犯しましたが、株主名簿管理人である、三菱UFJ信託銀行株式会社証券代行部に問い合わせれば大丈夫だったハズ。
さて、本日は「投資手帖」という雑誌が目に止まり、買ってみました。
なんか表紙のイラストのテイストと「投資」というイメージ(あくまで個人的なものです)とのミスマッチ感が妙に気になり手に取ってしまいました…が、まんまと先方の策略にハマったかもしれん(笑)
内容は株式、特に日本株についてが主なのですかね。それでももちろん世界の経済の動きと関連して解説されているところも多々あり、興味深いです。