前回の記事はこちら。
【実はドコモと】ワイモバイルのスマホプランMからSに変更してデータ通信容量が足りるか試してみようと思う【2台持ち】 - くろやぎの投資でオタクの夢を叶えたいブログ
前回こんなこと言っていたくろやぎさん。
スマホプランSでは1,980円で2GBのところキャンペーンで3GBまで。Enjoyパックとパケットマイレージを使えば計4GBは行けるでしょうね。
それに、データ容量を特に節約する必要がないとなると何かとスマホをいじってしまうという弊害も…
なので一度、ワイモバイルは4GBで一月過ごせるかやってみようと思います。
ゲームとか動画とかは自宅か公衆無線LANの使えるところでやるとかですね。
というわけで今月の結果です!
…全然4GBで収まってねぇえ!!!(笑)
前の月(3月)のパケットマイレージによる無料分が1GB分あったので、Enjoyパックの0.5GB分と合わせて4.5GBまでは無料だったんですけどね。
4月26日に到達してしまい低速化してからは通常速度に戻さず使ってました。
ちなみに前の月はこんな感じでした。
…おかしいな。節約したつもりだったんだが、前の月と大して変わってない…
てか今月ツイッターやりすぎなのかも。
4月は劇場版名探偵コナンの公開月でしたからね。(くろやぎさんとは別アカでつぶやきまくってました。)
しかし低速化しても自宅ではWi-fiに繋ぐので、困るのは外出先で地図を見たい時くらいかなと思いました。
公衆無線LANを使う際はこちらのVPNをどうぞ。