前回の記事はこちら。
【ランド/円】新・目覚ましFXのルールを早速変えてみた【裁量トレード】 - くろやぎの投資でオタクの夢を叶えたいブログ
みなさまこんばんは。
“早速変えてみた”直後にルール変更です(^_^;)
上記の記事中でくろやぎさんはこのように書いていました。
ランド/円は大きく動かないことが多いなと思います。動く時は大きく動くのですが、米ドル/円やユーロ/米ドルのように常に大きく動いているわけではありません。
だから、前日夜にエントリーして翌朝決済だと、エントリーの方向は合っていたとしても、経過時間が短くて利益が少ないんです。
だから欲が出てルール無視して持ち越しちゃうんですよね、私の場合。
というわけで、ダウの前日終値をみて朝取引している米ドル/円やユーロ/米ドルと同様、ランド/円も朝エントリーしてみることにしました。
自分側の失敗する要因を考えて変えてみたんですけどね、
結果どうなったかというと…
12月9日の朝7時頃にロングしたポジションが、12月10日の夜8時頃に損切りラインに到達…
という結果から、夕方に結構動くんだなぁと思ったのでした。
というかロンドン市場の時間と考えると自明のことだったかもしれません。。。南アフリカの経済指標の発表も欧州と重なっているようですね(地理的に当たり前か・・・)
というわけで、
「やっぱり18時〜20時くらいの自分の仕事が終わる時間頃にエントリーしよ」
と思ったのでした・・・
って、ちょっと待ってくださいくろやぎさん!!
この日(12月9日)は前日の金先物が下がって終わったので
ルール上は
の記事にあるように、、、
実際には金先物が上がって終えたらその日の夜にロング、下がって終えたらショートしてます。
翌朝、金先物の前日終値をチェックします。動きが同じ方向(前々日上がり、前日も上がりなど)であれば、そのまま持ち越します。
向きが変わったら(前々日上がり、前日下がりなど)であれば、決済します。
ということにしているので・・・
(※引用した記事を書いた時とルール変えてるのでこの時は実際は「(前日)金先物が上がって終えたらその日の朝にロング、下がって終えたらショート」です)
エントリーの時ロングとショート間違えてるっ( ̄◇ ̄;)
・・・なんのこっちゃです。
つまりルール通りショートしてたら良かったのにという。
まぁでもその後は18時〜20時頃にエントリーという方法で続けちゃってます。
例えばこの日(12月13日)は18時にショート。
金曜日だったのでそのまま週明けまで持ち越します。
金先物は上がって終わったので今朝(12月16日7時頃)に利確。
同日の夕方にロングでエントリーしてます。
これでしばらくやってみてまた成果をご報告します!