前回の記事はこちら。
8月のFXと日経平均&金ETF取引成績〜収益分配金も頂きました〜 - くろやぎの投資でオタクの夢を叶えたいブログ
みなさまこんにちは。
10月は初っ端から東証のシステム障害で取引中止という衝撃的な展開で始まりましたね。
くろやぎさんはコツコツこれまでのやり方を続けておりまして、10月1日当日は、前日にダウが上がって終わりましたので、日経平均と金のETFの買い注文を入れておりましたが、終日取引停止という結果でした。
さて、9月の成績です。
米ドル/円ショート
9月の結果は5,000円の利益でした。
次にランド/円
4,815円の利益でした。
損失が出た朝に続けてすぐ注文を入れる方法については、9月7日の朝に損切りをしていますが、その直後に売りで入ってこの日は利益になっています。
この日は前日がダウも金も下落で終わったので、それを踏まえて即座に売りで入りました。
逆に9月11日朝は前日がダウ↓金↑で終わっていましたので、新たに取引はせず。
(前の記事を見て頂けるとわかるのですが、もともと前日がダウ↓金↓の場合にその日の夕方にショート、ダウ↑金↑の場合にその日の夕方にロングというルールです。)
最後に日経平均&金のETFです。
9月29日は金ETFの含み損が前日に1000円超えていましたので、損切りしたところ-640円となりました。
9月16日の-20円はなんだったのか謎です(^_^;)
結果的には29日の後、金が上がったので損切りしなければ良かったのですが、まぁそんなことを言っているとキリがないので淡々とやっていきます。
それと、楽天証券だと手数料が毎回55円かかっているので、一回の取引数を上げていきたいなと思います。
それではまた今月もコツコツ頑張ります!